靴作り 急激に上がる難易度…アッパー縫製(ライニング含む) 足りなかった材料購入から 前回作業は材料不足により、まさかの途中中断となってしまいました。 ナイロンテープ。。。いろいろと探してみましたが、思いの外苦戦しました。結局は靴職人の方々御用達の「マモルオンラインショップ」にて購入。... 2020.04.12 靴作り
靴作り アッパー、ライニング縫製の続き ※アッパーの裁断、漉き作業② 前回の失敗… 前回失敗してしまった片方のカカト部分の縫い付け 叩きすぎか、縫い幅が狭すぎたせいか、カカト部分が裂けてしまいました。まだ分解してませんが、いつか検証しようと思ってます。 前回、絶望の作業終了でした ア... 2020.04.05 靴作り
靴作り アッパーの縫製作業(家庭用ミシン) 作業再開 先週の失敗により作業が滞ってましたが、潔くハンドミシンを諦め、家庭用ミシンで縫製作業に挑むこととしました! 先週でいうところの「②家庭用ミシンをカスタム?する」です。カスタムと言っても、今回の追加投資は皮革用のミシン... 2020.03.22 靴作り
靴作り 立ち止まる… 久しぶりの「靴作り」再開! これが本職です!とばかりに、平日は如何にアッパーを縫い合わせていくか、ということばかり考えていました。 まず、靴作りに不可欠な腕ミシンがありません。そもそもこれまで生きてきてミシンを触ったことがある... 2020.03.15 靴作り
靴作り アッパーの裁断、漉き作業① 先週から、迷いに迷った表革の購入。先生方にたくさんのアドバイスを頂戴しましたが、活かしきれませんでした。せっかくアドバイスいただいたのに、申し訳ありません。ネットでは、買い物カゴに入れたにも関わらず、ほんとにコレでいいのか?最初の革でコレ... 2020.03.01 靴作り
靴作り ライニング裁断作業 前回、ラスト成形を終え、次は革探し!と週末作業を終えました。 さっそく先生方がおすすめのサイトを紹介してくださり、意気揚々と革探しを、と思いきや、平日の間はまさの繁忙ぶり。 2020.02.23 靴作り
靴作り 念願の製作開始 前回、ラスト製作に取り掛かれずにいましたが、 ツイッターを通じて様々な情報をご提供いただきました。早速、先生と呼べる人がたくさんです。本当にありがたいです。 2020.02.11 靴作り
靴作り ラスト製作開始・・・せず!? さて、足の計測もうまくいきました。 測定結果をラストに落とし込んでいきます。これでようやくヤスリでゴリゴリとラストを削っていけるんだ!あの憧れの、、、と息巻いてます。 2020.02.08 靴作り
靴作り 自分の足を知る 自分の革靴を作るのに先立って、、、 まずは足を知るところからですよね? 靴作りを志した以上、早くラストを削りたい、ただ削ってみたいという気持ち(?)を抑えて、冷静に自分の足と向き合うことにしました。 2020.02.07 靴作り