革靴雑記 革靴にコスパコスパうるさいわっ! 反省してますm(_ _)m 以前にコスパ公式を求めるだなんて記事をアップしておきながら…すみません。表題は自分に向けたものです。 恥ずかしながら、コスパなんて知ったこっちゃない!という結論に至りました。「コストは算出できても、... 2021.02.14 革靴雑記
革靴雑記 Corno blu (コルノブルゥ)訪問記② 発注編 前回に続いて2回目のコルノブルゥ訪問! 入口にはOPENを知らせるこんなステキなラストが… 今回は、めでたくMTO発注となりました! 釣りこみとはこのことか?笑 壁の奥には工房 無造作におかれたヴィンテージ... 2020.12.12 革靴雑記
革靴雑記 Corno blu (コルノブルゥ)訪問記① ようやく!やっとこさ行くことができました! 地元であるにも関わらず、どうして今の今まで行けてなかったのでしょうか??? InstagramやTwitterでコルノブルゥの革靴を見ては、ため息混じりに「早く行きたいなぁ」と独りご... 2020.12.06 革靴雑記
手持ちの革靴たち JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)の雨用革靴 革靴紹介というより…懺悔録 ジャランさん、ごめんなさい 購入は7年ほど前。この革靴を手に入れたのは、なんでも良いからとりあえず一足買っておかないと!の動機付けしかありませんでした。ほとんど思い出せない… 確か、今とは比べ... 2020.11.07 手持ちの革靴たち
WATCH SEIKO “GRAND TWIN QUARTZ” (セイコー グランドツインクォーツ) ご紹介する時計 型番「9940-8010」(品番から’78年10月製造) ケースサイズは直径;35㎜(リュウズ含まず) 厚さ;8㎜ ラグ幅;19㎜ 作られてから実に40年以上が経過している立派なアンティーク品を購入しまし... 2020.09.27 WATCH
WATCH SEIKO “KING QUARTZ” (セイコー キングクォーツ) ご紹介する時計 型番「5856-8020」(品番から’77年6月製造) ケースサイズは直径;35㎜(リュウズ含まず) 厚さ;8.8㎜ ラグ幅;17㎜ 作られてから実に40年以上が経過している立派なアンティーク品を購入しま... 2020.09.22 WATCH
革靴雑記 VASS Kラストのレビュー(履き下ろし) 履き下ろしました 念願のVASSを手に入れて、早速履き下ろし! 前回に引き続き、VASS Kラストの特徴が伝わるといいなと思ってます。 キレイにおめかし(靴だけ) アッパーのミュージアムカーフ あらかじめ…で... 2020.09.12 革靴雑記
手持ちの革靴たち VASS “Alt English Ⅱ”(ヴァーシュ オルトイングリッシュ2)購入記 VASSって知っていますか? 私は靴にハマりだした数年前まで名前も知りませんでした。浅くて申し訳ないです。そんな浅はかな知識で何を語るのか?とも思いながらも、今回はレビューというより購入したモデルの紹介といった位置付けで記事を書いて... 2020.09.05 手持ちの革靴たち
靴ブラシ 靴ブラシあれこれ(ソール用のブラシ) 必須でも必携でもないブラシのご紹介 今回のメインはこの2つです 以前、靴クリーム用の豚毛ブラシと馬毛ブラシに代わる(?)クイックルワイパーの紹介をさせていただきました。革靴や靴磨きの世界にどっぷりはまっていくと、革靴のアッパー... 2020.08.30 靴ブラシ
革靴雑記 革靴コスパ公式① 靴好きのために・・・ いきなりですが、年々高騰していく本格革靴…同世代の方々から、昔は今の半額程度で購入できたのに!なんて話をよく耳にします。私も口にします笑 中には高額化を理由に革靴愛が冷めて「もう付き合いきれない」と思ってらっし... 2020.08.09 革靴雑記